fc2ブログ
みずほ銀、投資信託を大量開発へ
少額投資の配当などを非課税にする新税制「NISA(ニーサ)」が2014年に導入されるのを前に、金融機関の顧客獲得競争が熱を帯びています。

みずほ銀行は、世界最大手の米資産運用会社「ブラックロック」と連携して20種類を超える投資信託を共同開発し、8月から9月にかけて販売する方針を固めました。
大手銀行1行で例年10種類程度の投信を販売する中、短期間で売り出す投信の数としては過去最大となる模様です。幅広いメニューを示し、顧客の開拓につなげたい考えなのでしょうか。



個人的な所感ですが、「わざわざ新商品開発すること無いのに…」と感じております。良い商品があればそれをメインに売ればいい事なのですが、これでは元々良い商品がないということになります。
既存の取り扱い投信(毎月分配&通貨選択型ばかり)ではNISA口座獲得戦で負けると判断したのでしょうか。
いずれにしても売りものを分散する事の意味がよくわかりません。
画期的な商品が出てくれば話は別ですが、高コスト体質である限り期待は薄そうです。
スポンサーサイト



[2013/06/10 08:57] | 投資信託・情報 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<安倍首相、消費税判断を先送り | ホーム | サテライト運用方針の見直しについて>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tousishintaku.blog.fc2.com/tb.php/154-22f86d74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |