fc2ブログ
NISAの効果で手数料が安くなる!?
日本経済新聞にNISAの特集が組まれています。

NISAに賭ける投信 手数料ゼロで若い世代争奪|日本経済新聞

投信に手数料下落の予兆が見られているというものです。
元々日本の投信業界の手数料体質は高いなぁと感じていた小生ですが、NISAを切っ掛けに思わぬ効果が期待できそうです(´・ω・`)

販売手数料の平均は2.77%。インデックスならばノーロードが当然ですが、販売手数料だけでも下がれば選択肢が広がります。

また、信託報酬についても米バンガード社は平均で0.19%。すさまじい経費率です(´・ω・`)
横に倣えで各投信商品もこれぐらい信託報酬が下がればいいですね。
スポンサーサイト



[2013/07/29 08:10] | 投資信託・情報 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<NISA早くも制度改正へ | ホーム | 黒田緩和効果、ついに物価に影響か。>>
コメント
こんばんは〜。

NISAについては、もっと情報がしっかり出てくるといいなと思ってます。
なんだか小出しにされてやきもきします(笑

NISA関係でも競争がおき、投資家にメリットのあることが続けばいいですよね。

個人的には、海外ETF買い付けの100万円の定義を教えて欲しいなぁといつも思ってます。
[2013/07/29 21:22] URL | モカヲ #- [ 編集 ]
Re:
モカッチこんばんわ(´・ω・`)ノ

NISAについては正直知れば知るほど不満が溜まる制度だなぁと感じています。
金融庁のやっつけ感が半端ないですねー。
もっと制度の詳細が分かるまで証券会社を選ばないというのも選択肢の一つだと思っています(´・ω・`)
[2013/07/30 05:15] URL | アフロ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tousishintaku.blog.fc2.com/tb.php/286-90032941
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |