fc2ブログ
国の借金、ついに1000兆円へ
財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が2013年6月末時点で1008兆6281億円になったと発表しました。10000兆円を突破したのは初めてです。

分かっていましたが、ついにきたかといった感想です(´・ω・`)

政府は2015年度までに国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の名目国内総生産(GDP)比でみた赤字を半減する目標を掲げています。ですが消費増税を含め、仮に計画通りに財政健全化を進めても債務膨張には歯止めがかからないのは目に見えています。



国の破綻こそはそう簡単にはならないだろうと楽観視してはいますが、これだけ膨らむと金利動向が気になります。
急激な上昇圧力で一気に「悪い金利上昇」が起きる可能性もいつ起きるか分かりません。
少なくとも、小生が現役でいる間には何らかのイベントが起きると見ています。
その為には徹底した国際分散投資です。「円」で資産を保持している危険性に皆が気が付かなければなりません。
アフロは国際分散投資を推奨しております。
スポンサーサイト



[2013/08/12 05:33] | 投資信託・情報 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
<<みずほ銀行から、これまでになかったインデックスファンドが登場 | ホーム | お嫁さんの各種手続きを終えました>>
コメント
このまま将来的にずっと円高が続くと思っている方はかなり少ないにも関わらず、円しか持たない方が多い現状があります。

外貨を保有していない事の方が、リスクが高い事を日本人は気づかないといけませんね。
[2013/08/13 00:07] URL | のぼり #- [ 編集 ]
Re:
のぼりさんこんにちわ。
コメントありがとうございます。

いつかは日本人は外資を持つことでしょうね。ただ、まだその方法がわからなくて右往左往している現状があるのではないかと考えています。
[2013/08/13 05:55] URL | アフロ #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tousishintaku.blog.fc2.com/tb.php/299-ab3ec075
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |